活動内容

● 野菜作り

● 米作りの手伝い

● 牡蠣養殖の手伝い

● 県庁野菜販売会

● 地域での野菜販売

● スポーツ施設清掃

● お正月のハゼ焼き

● 精米

● 配達助手

● 漁業組合

 

・・・など、いろいろ です。

 ご本人と、よくお話しさせていただき、数あるお仕事の中から、やりたいお仕事、挑戦してみたいお仕事を選択してもらい、農業・漁業を通して、自立へのお手伝いをさせていただきたいと思います。

現在、利用者を募集中です。

名称 松島のかぜ
事業名 就労継続支援A型
開設 2013年(平成25年)8月1日
代表理事

林 裕志(はやし ひろし)

利用対象者 身体、知的、精神(身体のうち車イス利用者は除く)
定員 20名
時給 

923円

就業時間 8:00~12:00(早出や土曜出勤の場合もあります)
各種手当 海手当(50円増し)
賞与 なし
送迎 松島駅、高城駅
職業指導員 3名
支援員 3名
主な行事 新年会、お花見、研修旅行、温泉、忘年会
住所 〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎字釜12
運営主体 一般社団法人「 松島のかぜ」
電話 022-352-3256
FAX 022-352-3257

E-mail

matushimanokaze@gmail.com

◆活動分野

障がい者、福祉、就労支援

 

◆設立以来の主な活動実績

松島町が抱える過疎化、高齢化による農業・漁業の跡継ぎ不足の問題を、障がい者の方の力を活用することにより、少しでも問題解決となっている。

また、障がい者の方々の一般就労へ向けてのトレーニングの場の提供となっている。

 

◆代表者の略歴

松島町に生まれ育ち、農業・漁業を営む。

地域のスポーツ振興として、小学生を対象に『剣道』を5年間にわたり指導する。

2005年3月1日 有限会社F・F磯崎を立ち上げる。主に、松島湾での牡蠣の養殖や、町内の田んぼで米作り、畑で野菜作りを行い、生産~店頭販売、また、県内のホテルや旅館へ配達も行う。

2013年に就労継続支援A型事業所『一般社団法人 松島のかぜ』を設立。

 

◆団体の目的(定款に記載された目的)

障がい者が自立した生活、または、社会生活を営むことが出来るように、主に農業・漁業を通して、通所による就労の機会を提供する。さらに、就労に必要な知識や、能力向上に必要な訓練を適正に効果的に行い、一般就労への移行に向けて支援する。

 

◆団体の主な生産活動・業務(事業活動の概要)

●牡蠣の養殖(船上での作業助手、水槽洗浄、陸上での仕分けから磨き作業、及び販売。養殖過程での様々な作業(原盤つなぎ、牡蠣つなぎ、竹処理、牡蠣むき 他)

●米作り(種まき、育苗、田植え、草刈、稲刈り、精米など)

●野菜作り(土作り、種まき、定植、消毒、剪定、収穫、袋つめ、販売)

●ホテル・旅館・飲食店への配達(米、野菜、牡蠣)

●町内スポーツ施設清掃

●近隣の牡蠣養殖者からの委託業務

●近隣の農業・漁業組合からの委託業務

●県庁販売会や、町内でのイベント出店などを通し接客を学ぶ

●町内や、近隣市町村の同じA型事業所さんとコラボレーションし野菜を納めたりしている

 

◆現在特に力を入れていること

ハウスでの野菜作り。

利用者さんが、野菜作りを実践を通して、種まきから、収穫、販売と、学び、目標を掲げて作業に取り組むことができるよう支援している。

 

◆今後の活動の方向性・ビジョン

就労継続支援A型事業所としての実績を生かしつつ、定員20名はそのままで、サービスの質の向上をはかり、利用者さんの自立支援を充実させていく。